あるある系 ブログノウハウ

【永久保存版】ブログ初心者なら絶対に分かるあるある100選

2019年6月5日

【永久保存版】ブログ初心者なら絶対に分かるあるある100選

どうも、永遠のブログ初心者こと「コボヒロ」です。

今回はブログを始めて間もない「初心者ブロガーあるある」を100個にまとめてみました。

初心者ブロガーはもちろん、上級者のブロガーの人も「こんな時代が私にもあったな。懐かしいな。」と思って見ていただけたら嬉しいです。

この記事が「毎日頑張ってブログを更新している全てのブロガーさん」の息抜きになれば個人的には非常に嬉しいです。

それでは早速「初心者ブロガーあるある100選」見ていきましょう。

1.「よっしゃ!ブログを始めるぞ!」と意気込んでは見たものの、ブログのスタートを切れるまでの道のりが思ったよりも遠い

「ブログを始めてみよう」と思ってすぐに記事を書けるサービスもたくさんありますが、多くの人はワードプレスを使う準備をします。

「ドメインの取得」「サーバー契約」「ワードプレスのダウンロード」「SSL化」などなど

その準備の方法が理解できなくて「スタートからブログを諦める人」や「アメブロで書いてしまう人」が続出しているが実態です。

ワードプレスでブログを書けている皆さんは最初の難関をクリアしたといっても過言ではないでしょう。

2.日常に起きたどんな些細なことでも記事にしたくなる。

僕「ネタがないネタがないネタがない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

僕「あっ!今日家の前を歩いていた面白い猫について書こう!!!」

新規記事「エッ?ドンナネコデスカ??」

僕「顔が白くて、足も白くて、尾も白い猫!(面白い猫)カタカタカタ」

新規記事「システムエラーが起きました。」

僕「」

3.「ブログを書く」と言う表現から「記事を執筆する」に変わり、果ては「白いキャンパスに文字を描く」という「ブログを超えたアート」へと昇華する

4.ブロガーって「孤高」のイメージが強いけど実際は「横の繋がりがかなり重要だな」ということに気がつく。

広いようでかなり狭いブログ界。

孤独に戦っている人も多いとは思いますけど、やはり同じブロガー同士で徒党を組んでいる人たちをよく目にします。

「自由な電脳世界の小さな不自由」といったところでしょうか。

結局どこまでいっても人間関係は切っても切れないものですよね。

5.初心者ブロガーは同じ穴のムジナを見て安心する

登山の最初は全員「上」を見てスタートします。

しかし、思うように登れないと「こいつよりはマシだな」と「下」を見だしてしまいます。

その思考はあまりにも残念で品がありません。

いつでも見るべき場所はただ1つ。「上」にそびえ立っている「山の頂」です。

唯一「下」すなわち「麓」を見るときは、自分がどこまで進んできたかを確認する一瞬だけで良いのです。

見るべきは「上」、確認は「下」。

初心者ブロガーに「下」はありません。

なぜなら、まだ登ってもいないのだから。

亀のような足取りで「上」を目指しましょう。

6.最初は文字数を気にしながら書いているが、10記事を過ぎたあたりから文字数を見なくても気が付いたら数千字書いている

1記事目は「1000文字が途方も無い数字に思えてならなかった」という人って多いと思います。

しかし、数をこなしていくうちに「あっ、もう2000文字か。まだ書きたいことが全然書けてないよ。」

に進化していくのって、自分ではなかなか気がつかないけど、それって大きな成長ですよね。

文字数なんて気にする必要なんてない。

7.「毎日ブログ更新頑張る!」と鼻息荒くしていたけど、20日目ぐらいから「もう書くネタがない病」を発症する

8.その後、更新頻度がガクンと落ちてブログから少しずつフェードアウトして行く。

「この道を通らずして何がブロガーだ!!モチベーションを上げてまた出直してきなさい。」

と諸先輩方から激励の言葉が飛んできそうなネタ。

これは絶対にみんなが一度は通る道だと思います。

例外なく僕も通りました。

というか、現在進行形で通っているのかもしれません。

しかーしっ、フェードアウトまでは絶対に行きません。

だってブログは楽しいですもん('ω')ノ

9.30記事更新した辺りで「SEO」と言う「沼」に足を突っ込んでいく

10.そして「SEO」について他のブログで勉強した結果「いささか私には早かったようだ。はっはっはw」と涙ながらに諦める

初心者ブロガーのみなさんは「SEO」という言葉をご存じでしょうか?

ひょっとしたらすでに勉強している人も多くいるのではないでしょうか?

「ブロガーとしていつかは攻略しなければならない武器ではあるのは重々承知だが、よく分からないカタカナ語が多すぎて断念した。」

そんな経験した人多いのではないでしょうか?

僕自身は2ヶ月目に「SEO」に力を入れてアレコレ奔走してみましたが、まったく面白くなかったので「SEO」を捨てました。

「面白くて有益な記事を書く」

現在は常にその気持ちを心がけるようにして記事を書いています。

11.匿名(ペンネーム)か実名で悩む

12.顔を出すか出さないかで悩む

初心者ブロガー2大巨頭の悩み。

それが「実名」「顔出し」問題です。

実名でやる必要もないし、顔を出す必要もありません。

しかし、結果を残しているブロガーはどこかで必ずと言っていいほど顔を出しているのも事実です。

僕の個人的な見解は、初心者の内はどちらも不必要。

どうせブログも見られていないし、あなたに興味を持ってくれている人なんて少ないのだから。

一方でPV数が少ないがゆえに「顔出し実名でもよくない?」という考え方もアリだと思います。

美男美女なら「実名」「顔出し」はオススメです。

13.「どの世界でも「顔」って立派な武器だよな」と鏡を見ながら涙を肴にビールを飲む

顔出しをしている人の99%は「美男美女」という現実。

「ケッ。今日は一段とビールがうめぇ、、、(泣)」

僕も顔を出していないということは、、、そこは察してください。

14.初心者ブロガーはとりあえず「MacBook」を片手に「オシャレなカフェ」で「カタカタし隊」に入隊する

高杉晋作率いる「鬼兵隊」に並ぶ、ブログ戦国乱世の最強勢力「カタカタし隊」

隊員の多くはMacBookにシールをペタペタ貼っており、「Enter」キーを店内で「ターンッ」っと響かせ、周囲を恐怖のどん底に追いやる。

気がついたら周りには同士しかおらず、スタバを中心とする「Wi-fi&充電器完備のちょっとオシャレなカフェ」をあっさり独占できる戦闘力を兼ね備えている最恐の集団。

それこそが「カタカタし隊」

ブロガー初心者の私も過去に1度だけ入隊したが、恥ずかしさのあまり3分で除隊を志願し、その後コーヒーを片手に切腹。

いろんな意味で「イタタッ」なエピソード。

15.「パーマリンク」という言葉を20記事目ぐらいで知り絶望の淵に追いやられる。

「全部設定しなおそうかなー」と迷いますよね。

可能なら最初から設定しておくことが望ましいです。

まさかこの記事を読んでいる初心者ブロガーで「パーマリンク」を知らない人はいませんよね?

念のために「パーマリンク」の検索結果を置いておきますね。

パーマリンクを知らない人は、この記事読む前にパーマリンクの勉強しましょう。

さもないと、あなたのパーマリンクがパーマリンクなことになっちゃいますよ?

パーマリンクって言いすぎて、パーマリンクのゲシュタルト崩壊が起きそう。

16.10記事辺りで「そろそろGoogleアドセンス申請出してみるか!」と思い申請するが、即撃沈。

17.20記事あたりで再度申請してみるが、待てど暮らせど返事がこない。

18.何やかんや30記事更新したあたりで「例のお姉さん」とご対面でき、無事アドセンス合格を勝ち取る

この嬉しさは長く待った人や毎日必死に頑張った人ほど強いハズです。

本当におめでとうございます(^^)

ちなみに僕は「拳銃の記事を消したらアドセンス合格な」ってGoogleからメールが来ました。

19.アドセンスの広告の貼り方に四苦八苦する

20.Googleアドセンスで1円の収益でも発生したら、その日はお祭り騒ぎの大祝賀会

たかが1円されど1円。

メモリアルな日をお祝いしたい気持ちも分かりますが、そんなことでいちいちお祝いしていたら初心者ブロガーは毎日がお祝いになってしまいます。

スクショ撮ったら、記事を書きましょう。

21.その後収益が伸び悩み、禁断の果実である「自己クリック」という文字が頭の中を駆け巡る

22.で、1回だけクリックしちゃう。

23.「おーっ!!30円も発生した!!」俺って凄いんじゃね?とバカな錯覚を覚える。

24.「もう1回だけなら、、、」と再度クリックしてしまい無事ペナルティ発生。

「押すな押すな」と言われると、どうしても押したくなるのが人間の性分。

ちなみにペナルティは一説によると「その月の収益と翌月の広告が全て停止」するらしいです。

皆さんは自分のサイトの広告をクリックしてはダメですよ。

25.「ブログでガッポガッポ稼いだるでっ!」という超お花畑思考

世の中そんなに甘くないです。

「1ヶ月で月収10万円ブログで稼ぎました!」
「半年で月収100万円突破!!」

こんな話を聞いて真に受けているのなら現実を見ましょう。

そんなスーパーブロガーは全体の1%以下です。

物凄いセンスや才能がある人だけなので、自分と比べるだけ損ですよ。

自分のペースで少しずつ頑張っていきましょう。

辞めなければそういうスーパーなブロガー達にも必ず追いつけるハズです。

26.投稿数をはるかに上回る、圧倒的な下書きの量

タイトルだけの下書きが20本~50本ぐらい眠っていませんか?

嬉しい悲鳴ですが、見るたびに少しだけゲンナリしてしまいます。

時間が足らないというよりかは、どこから手を付けてわからないという状況になってしまっています。

27.記事の本数が増えれば増えるほどタイピングの腕が上がり、果てはiPhoneもキーボードで打つようになる

フリックよりもキーボード。

周りから「最近タイピングの速度上がってない?」と疑われること必須。

こうなったら初心者ブロガー卒業が近いのかもしれない。

28.サムネやブログで使う1枚の画像を撮影するのに、似たような写真を10枚以上撮っておき、後でその中の最高の1枚を使う。

「キラキラブロガー」「可愛い系ブロガー」「ガジェット系ブロガー」に多いんじゃないでしょうか。

「パシャ!いや、コレじゃない、、、パシャ!」×10

僕も次写真を使うときはちゃんと撮影に力を入れます。

僕「一眼レフ買っちゃおうかな~、、、」

マウス「スー。カチカチっ。ポチっ。」

僕「マジでレビュー記事書こう。」

29.ブロガーの集まるオフ会的なものに参加しようか迷うが、勇気が出ずに自宅待機。

コミュ障の僕にはオフ会なんて「高尚でリア充の聖地」みたなモノです。

そんなものに参加する勇気はありません。

オフ会的なモノに行ける人は選ばれし者です。

ブロガーの友達が増えた楽しそうですが僕には絶対無理。

30.ちょっと成果が出るとこれ見よがしに自慢したくなる

「1000PV達成!!」
「初収益が発生して嬉しすぎて涙出る」

なんか先を越されて腹が立つ&ウザっ。

おっと心の声がつい(^^)

31.本業が休みの日はPCの前に張り付いてカタカタしてる

結果が出なくても休日返上でブログを頑張れる理由はやっぱり楽しいからですよね。

時給換算で10円でも気にしません。

僕も最初の3ヵ月ぐらいは、休日で12時間ぐらいカタカタしてました。

現在は筋トレとイエットに夢中です。

32.PV数の少なさから「友達に自分のブログ教えちゃおうかな、、、」と考え出す

33.しかし、スマホを手に取りラインを開いている変な待ち時間で、妙に冷静になり、結局人知れず頑張ることを心に誓う

「友達にブログ教えちゃおうか問題」

PV数を増やすのに一番即効性があるのが友人、モチベーションの維持には持ってこいの戦略なのですが問題点が2つあります。

1つ目、多くの友達がいる。

はいっ、僕にはいませんでした、、、

2つ目、自分の文章を知り合いに読んでもらうのが何とも思わない人。

はいっ、僕は「自分のケツの穴を見られるぐらい恥ずかしい」ので断念しました。

34.慣れたころに「モチベーション低迷スパイラル」に陥る

経済学に「デフレスパイラル」という言葉があるのはご存知でしょうか?

ざっくり言うならば「悪い流れが連鎖的に起きてしまう現象」のことです。

それと同じでブログ界にも「モチベーション低迷スパイラル」と言うモノが存在します。

というか、いま僕が作りました。

例えば、

「書くネタがない」

「更新頻度が下がる」

「ユーザー数、PV数が上がらない」

「モチベーションが下がる」

「ブログを辞める」

みたいな感じです。

モチベーションが下がるぐらいならまだマシですけど、ブログを辞めてしまったら元もこうもありません。

35.夢中になって書いた記事を読み返すと「タイトル」と「本文」が全く噛み合っていないことに気がつき絶望感MAX。

ブログを始めて半年経過した今でも未だに僕はこれをやらかします。

「ヨシ!このタイトルで書こう!」と思って書き始めたのに終盤になって「最後のまとめが全然違くね?」なんてことはざらにあります。

絶対みんなやってますよね???

36.ブログを運営するのにプログラミングスキルはそこまで必要ないことに気がつく

「HTML」「CSS」知っていれば損はないのですが知らなくても問題ないというのが実態です。

もし分からないのなら、必要な時にググれば良いだけです。

あまり深く考えないようにしましょう。

37.「ブロガー」という響きにただただ「悦」る

「私もブロガーの仲間入りか\(//∇//)\」

初心者をつけなさい、初心者を。

38.「ブログ始めて人生が変わった!」とか言う奴のことを信用できない

0PVの人からしたら30万PVなんて夢のまた夢にまた夢ですよね。

「自分が体験しないと信じられない」

その気持ちよく分かります。

39.「バズった!!」と言ってみたい

~ブログ川柳~

バズ狙い

泣く子も黙る

0PV

コボヒロ作

40.同時期に始めた初心者ブロガーたちの半年後の生存率は30%以下

ほっとんど消えますよ、半年後には。

Twitterで「1月からブログ始めました!」と言ってた人たちを結構フォローしていましたけど、

半年後の今確認した感じですと、7割はブログ更新が途絶えていました。

意外とそんなもんですよ。

清流の如く美しく流れるような文章が書けても、継続出来なければなんの意味もないのです。

清流がなぜ美しいか知っていますか?

それは流れることをやめないからです。

清流の流れがもし止まったら、あっという間に水は濁り腐ります。

続けらるだけで才能です。

この記事を読んでいるあなたも半年間とりあえず頑張ってみてください。

きっと今とは全く違った景色が見えてくるはずです。

41.「ブログ」は「人生」だと悟る

「正しい方法で、キチンと継続すればいずれ結果がついてくる。」

これって人生と似てると思いませんか?

42.アメブロでブログをスタートして、あっという間に1万PVを超えて「これはいける」と思いワードプレスにした途端、わずか800PVだったという悲しい現実

アメブロのPV数はカサ増ししてあるようです。

アメブロも慈善事業ではないので、利益を追求するためにユーザーを巧みに騙すことは多少必要だと思いますけど、

ワードプレスなどに移行してから、アメブロのPV数に踊らされ騙されていたことに気がつくと、ちょっぴりだけ嫌な気分になります。

しっかりと分析した後で移行を検討しましょう。

43.「キャラ出し」をしようと頑張るが、そもそも出せるだけのキャラが無いことに気づきただただ落ち込む。

「ブロガーならキャラ出しが重要」

みたいな記事をよく見かけますが、初心者ブロガーにそこまで求めるのは少し「酷」というものです。

僕から一言言わせもらえるなら、

「キャラ出す前に、記事を出せ。」

44.「アクセス数」と「収益」のことが常に頭の片隅にあり、どうやったら数字を伸ばせるか考えている。

45.そしてある日突然答えが見つかる。「そうだ、記事を書こう。」

これは真理です。

ブログが何故あるのか?

それは文字で情報を伝えるため。

アクセス数とは何か?

その情報に価値があると思った人の数。

ではアクセス数を増やすためにはどうすれば良いのか?

良質な情報をたくさん伝える=たくさん記事を書く

だよね?

46.ふとした時にちょっとした成長を実感する

無意識が意識的になった瞬間に人は成長を実感します。

例えば、

「なんか打ち込み早くなってね?」
「記事の構成がスムーズにできるようになったなー」

そんな些細な成長を楽しみましょう。

47.アナリティクスを確認していく内に「また誰にも見られていない」という反応の無さにさいなまれる。

48.長期間「誰からも見られていない」という反応の無さに耐えられず「Twitter」を始める。

49.しかし、初心者ブロガーは「Twitter」で何をしても反応は薄いため、最終的に傷口に塩を塗り込むパターンに入る

50.そして孤独感を紛らわすために始めた「Twitter」がいつの間にかメインになっている。

51.「Twitter」に夢中になり過ぎて、永遠の初心者ブロガーの道を歩みだす。

このパターンの経験ある人多くいるんじゃないでしょうか?

最初の2~3ヵ月は本当にアナリティクス画面なんてみない方が、精神的にも健康的にもブロガー生活を無理なく送れます。

どうせ0~500PVの間をウロウロしているだけですから。

そこで寂しくなってTwitterに走ると、ブログの更新頻度が落ちて余計にアナリティクスの画面なんて見れなくなります。

でも「ひょっとしたら今日はたくさん読まれたんちゃうの?」みたいな淡い期待を抱きつつも反面、怖いもの見たさで結局見てしまうんですよね。

多くの初心者ブロガーはここで心折れて姿を消すか、Twitter専属で頑張ってしまうかのどちらになります。

実際に当時フォローしていた初心者ブロガーの約5割の人は、3ヶ月を境に更新が途絶えているケースが多いようです。

Twitterもいいですけど、メインのブログをしっかり更新したほうが良いと思いますよ。

52.Twitterには、知識だけが一丁前で全く実績の伴っていない「なんちゃって中級者インフルエンサーブロガー」がたくさんいることを知る

Twitterが面白いと思い力を入れて継続することは良いことだと思いますけど、ブログと言う土台が出来上がっていないとあまり意味がないような気がします。

Twitterって対した結果も出ていないのに、

「10万PV達成!!月〇万円でコンサルします!」
「月〇万円でスポンサーになります!インフルエンサーの集客力を借りませんか??」

とか言っている「ホンモノっぽいニセモノ」が異常に多いです。

実際に調べてみると「月間3000PVじゃんwww嘘乙www」みたいなことって良くあります。

そういう人達って自分のサイトのPV数がバレないって本当に思っているんですかね?

すべてのサイトのPV数は調べればすぐに大まかな数字は把握できます。

Twitterには「嘘つき」というか「なんちゃってインフルエンサー」が多くいるのであまり好きではありません。

後でフォロワー整理していきます。

みなさんもくれぐれも嘘はついちゃダメですよw

53.スタバの落書きされたカップをドヤ顔でTwitterにアップする。

Fuck you♡

54.Amazonで少し無駄なものをポチッてもブログを理由に自分を正当化する

「これは記事を書くための必要経費だ!うぉぉぉぉぉお!!ポチッ

これで僕は20万円分の遊び道具を一括購入しました。

ん?レビュー記事を目にしない?

当たり前ですよ、そもそも書いていませんから。

時間のある時に絶対書きますね、これじゃ自分を正当化できない。

55.ガジェットは少しでも良いものを揃えようとする。

PCなら「MacBook」ちょっとGeekなマニアだと「自作PC」を組み出す始末。

スマホなら14万越えの「iPhoneXR」や「GALAXY」を投資だと思い購入してしまう。

「レビュー記事書けるから一石二鳥だよね!」

しかし、結局レビュー記事は書かないw

んっ??それは僕のことかい?

56.手あたり次第「プラグイン」をぶち込む

みなさんはプラグインの数はどのくらいでしょうか?

ちなみに「Tochi Geek」では6つのプラグインしか使っていません。

他の必要な機能はプログラミングで対応しています。

あまりにもプラグインが多いと読み込みが遅くなって、ユーザーの離脱率やSEO的にもあまり良い評価はされないらしいです。

「この機能ほしいな、、、」とあなたが思っている機能の9割はググれば誰かしらがコードを既に書いています。

適当に拾ってきてコピペで済ませましょう。

自分で勉強してコードを書いてもいいですけど、時間の無駄だと個人的には思います。

57.一番最初のファンは自分。自分のブログを誰よりも愛し、誰よりも細かいところまで見ている。

自分のブログの最初のファン自分。

でも、少しずつ増えていってほしいのが本心ですよね。

その気持ちを忘れずに今日も頑張りましょう。

58.常に何かしらのデバイスでGoogleアナリティクスのリアルタイムの画面を開いている。

59.リアルタイムユーザー数に比例してタイピングのスピードが爆速になる

アナリティクスの画面を横目に記事を書く。

「あっ、今誰かが見ている!!」

ユーザー数が増えれば増えるほど、モチベーションが上がり、タイピング速度が加速していく。

ちょっとしたインフルエンサーなら「リアルタイムユーザー数とタイピング速度の相関論文」書けそうですよね。

くだらないけど面白そう。

60.いつ友達や会社、親に「ブログ」がバレるかビクビクしながら生きている

61.が、そもそも「ブログの知名度が素粒子」なので杞憂に終わる

実名顔出しをしていない初心者ブロガーのうちは絶対にバレないのでご心配なく。

どんなに派手に記事を更新しても絶対にバレません。

僕がそうだったので(笑)

「世界中のみんなはあなたに興味がない」ということに気が付くと心がグッと楽になります。

ただ全力でひたすら真摯にコンテンツ作りに集中しましょう。

バレたらそれもそれで有名税というか、ちょっとした成長だと思って楽しみましょう。

62.40記事を超えたあたりで「アフェリエイトデビュー」を考え出す

63.アドセンスみたいなことになるかと思いきや、難なく申請が通ってしまい拍子抜け

64.嬉しさもつかの間、アフェリエイトのリンクをペタペタしていくが、当たり前のように誰も買わない

65.厳しい現実を再度目の当たりにし、性懲りも無く「自己購入」と言う麻薬的な言葉が頭をよぎるが、ギリギリのところで踏み止まる

66.そして気づいたら「ブログを楽しむ」と言う気持ちよりも「ブログで儲ける」が優先になってしまう

この流れ絶対にあるある~。

アフィリエイトを始めると本当に「楽しむ」から「儲ける」に思考が180度切り替わります。

別にお金を稼ぐのが悪いとも思っていませんし、お金を稼ぐのはとても楽しいことです。

しかし、アフィリエイトに力を入れた瞬間から、面白いコンテンツを作ることを忘れそうになる時がたまにあったので、

現在の僕はアフィリエイトに力を入れるのは辞めています。

カッコいいを言うと「クリエイティブの泉に栓がされそうになる」アフィリエイトは僕にとってそんなイメージです。

だから僕は自分が買って本当に良かったものだけ、リンクだけ適当に置いています。

67.「アフィリエイター」が不審者ではなくなり、尊敬に変わり、そしてお手本になる。

68.親に「ブログでネットビジネス(アフィリエイト)始めたんだ!」と打ち明けたら「そんな怪しいビジネス今すぐやめなさい!!」と割とガチで止められる。

69.その後にしっかり仕組みや事情を話しても「頑張ってみなさい。」とは言いつつ絶対にコッチの熱意は伝わっていないことを薄々感じる。

アフィリエイターって知らない人からしたら「怪しいビジネスをしている人」のイメージが少なかれありますよね。

しかし、いざ自分がブロガーとして活動しだすと視界がクリアになり「怪しいモノ」と言うイメージから「しっかりとしたビジネス」というイメージに変わる。

「私もこんな風に稼いでみたいな」

という尊敬になり、最後にはお手本にしちゃう人多いですよね。

70.「ブロガーってモテるんじゃね!?」と淡い期待を抱いているが、「所詮電車男の延長でしょ?」と言われそうで怖いから異性のパートナーには言えない。

これに関してはノーコメントで。

だって、異性のパートナーがそもそもいないから(泣)

71.「誤字が多いけど気にしない!」は地獄の始まり

「最後に見直すから気にしない気にしない!」と思ってはいたけども、書き終えた後どこに誤字があるか覚えていない。

結局一から誤字を探す旅に出る羽目になり、記事のアップまで通常の2倍時間がかかる。

無駄と思いつつも執筆中のインスピレーションを止めることができないから仕方がないのか。

72.「記事」よりも「サムネ作り」に精を出す

初心者こそやりがちなミスです。

サムネ作りに精を出しても、記事を読んでもらえないのなら意味はないです。

YouTubeならサムネ作りが再生数に大きく影響していることは周知の事実ですが、ブログにおいてはそこまで凝っても時間の無駄になることが多いと思います。

初心者ブロガーなら「一にも二にもコンテンツ」で行きましょう。

73.他のブロガーの経歴が凄すぎて自信を喪失する

「東京大学卒業」「年収1憶」「元CA」などなど

「私はその辺の会社員だし、、、」というコンプレックスを抱く必要は何一つありません。

あなたはあなたにしか書けない記事を自分のペースで更新し続ければ良いのです。

それだけで不思議と結果は出てくるものです。

74.妙な英語っぽいカタカナ語にドギマギする

「アナリティクス」
「ペルソナ」
「アドセンス」
「アフィリエイター」
「コンバージョン」
「パーマリンク」
「コボヒロ」

なんなんこの単語たち。

めっさカッコいいやないかい。

75.PVが上がる時は「Bitcoin」の如くある日突然直角に上がっていく。

嘘みたいな本当の話です。

PV数が伸びるときは一気に駆け上がりますよ。

例えるなら「昇竜拳(直角PV上昇現象)」もしくは「Bitcoin」さながらと言えるでしょう。

しかし1つだけ大きな違いがあります。

それは、Bitcoinは直角に上がって直角に下落しますが、ブログは直角に上がって、緩やかに上昇トレンドが継続するという点が大きく違います。

そこがブログの良いところであり魅力ですよね。

努力が消えない、足し算式のコンテンツ。

それがブログです。

76.「渾身の作品に仕上がった!このクオリティならワンチャン検索上位取れるんじゃね^^)」と思っていたが、いつまでたっても0PV

77.「アンチが沸いたらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と恐る恐る投稿するがやっぱり安定の0PV

78.サイトのデザインを凝りに凝って完璧に仕上げるが、その努力虚しく0PV

絶対初期の頃は「PV数」というものを気にしますよね?

ブログ開設1週間ぐらいは特に。

どうせ0PVなんですから見るだけ損ですよ。健康にも悪いし。

僕の場合は記事をチャチャっと書いて、余った時間はひたすらデザインに夢中でした。

お陰で初期の記事は、見るに耐えないぐらいショボい記事が多くなってしまいました。(現在はゴミ箱に眠っています)

PV数よりもデザインよりもまずは記事に力を入れましょう。

これは結構マジなアドバイスになります。

79.「アナリティクスの画面を見たいけど、見たくない」という超絶矛盾の西野カナ状態に陥る

「会いたいけど会えない」のが西野カナ。

それに対して「見たいけど見たくない」のが初心者ブロガー。

本当はめちゃくちゃアナリティクスの画面を見たいんだけど、

「どうせ大した数字の変化はないよね」

と現実をしっかり把握している自分がいるということも分かった上で最終的に見ちゃう。

その後、普通に凹むw

80.(爆)(笑)(泣)をやたら使ってしまう

僕も最初は感情を乗せる便利なツールだと思って使っていたのですが、今ではほとんど使っていません(爆)

全体を見通したときに文末にある()の数が多いとどうしても素人臭を放ちます(笑)

僕の肌間では「1記事に3つ」ぐらいまでが上限ではないかなと思っています(泣)

ねっ、()が多いだけで素人臭くて非常にうざったい文章に感じませんか?(笑)

81.やたらめったら数字を気にする

「PV数」「文字数」「記事数」「ユーザー数」「収益額」「クリック数」「コンバージョン率」などなどなど

どうせ「0」が基本なんだから楽しんできましょうよ。

いつまでも楽しむ気持ちを忘れちゃダメですよ。

数字の奴隷に成り下がっちゃダメですよ。

これぞ文末「よ」攻撃よ。

82.仕事終わりに記事を書いていたけれど、体が疲れてあまり集中できないので朝活を開始する。

83.しかし、結局早起き出来ずに記事の更新頻度が落ちる始める。

人間は「朝方人間」と「夜型人間」に分けられます。

僕は完全に夜型人間ですが「ブログのためならば早起きも苦ではないっ!!」と思い、1日だけ早起きにチャレンジしてみました。

結果、いつも通りの起床時間で撃沈。

向き不向きがあるので自分に合ったスタイルを確立していってください。

84.「月間1000PV」が途方もない偉業に思えてならない。

1日平均0~10PVという生活が2~3ヶ月が続くと「月間1000PV」すら偉業に思えてなりません。

「4桁とか嘘なんじゃないの?」
「1万PV??絶対に数字盛ってるよwww」

こんな感じで、どのブログを見ても猜疑心満載で見てしまいます。

そんな疑心暗鬼な初心者ブロガーの皆さんどうかご安心ください。

どんなに遅くても、半年頑張れば必ず「昇竜拳(直角PV上昇現象)」「Bitcoin現象」は訪れます。

我慢我慢。

とある3流の芸人さんがこんなことを言っていました。

「1流芸能人に無くて、俺たち3流芸人にあるものは「これから売れるかもしれない」という楽しみだ。俺たちにはまだ「売れる」という楽しみが未来に待っている。でも彼らにはそれがない。可哀想に、、、」と。

カッコいい風に書いてみたけど、結局何を伝えたかったかよう分からんわ、ごめんなさい。

85.完璧を求めすぎていつまで経っても記事を投稿できない。

「この見出しおかしいかな?」
「サムネもう少し変えてみようかな」
「なんかこの文章もっとカッコよく表現したいな」

と言って「気が付いたら一日が終わってた」なんて経験がある人多いのではないでしょうか?

細かいことは気にしないでとりあえず投稿しちゃいましょう。

そのあとで少しずつ訂正すればよいのです。

素人が書いているブログなので、誤字脱字、もしくは不適切な表現があっても問題はありません。

文句を言われたら「ありがとうございます。」か「嫌なら見なくて結構です。」と言った対応で問題ないです。

何はともあれ記事を上げなければなにも始まりませんよ。

86.ブログやTwitterに慣れてくるとYouTubeもやってみたくなる。

87.しかし、最後の一歩が踏み出せずにチャンネルだけ作っておしまい。

初心者ブロガーだからこそ、いろんなサービスを模索しながら成果を出そうと必死になってしまいます。

ここでアドバイスを含めた西洋のことわざを1つプレゼントします。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

88.記事の執筆に慣れてくると、途中からスマホでブログの記事を書くようになる

89.でもやっぱり最後の調整はパソコンでやっちゃう。

時間のない現代人を生きている人は、仕事の出先とかでスマホ片手に記事を書くことってよくあると思います。

「よし書き終わった!あとは投稿ボタンをタップするだけ!」

という状態で必ず保存し、最終調整はパソコンでしてしまうのってなぜなんですかね?

手直しはスマホでやるんですけど、初投稿はなんか不安があるんですよね。

あら不思議。

90.ブログさえあれば友達も愛するパートナーも必要ないと思えてくる

キャプテン翼の名言で、「ボールは友達!!」があるように、ブロガーたちの名言もあります。

それは、

「ブログは友達!!いや、やっぱ恋人!!!」

リアルな友達も少し残しておきましょう。

91.フリー画像はみんなが使ってるからワンランク上の有料画像を購入しようか悩む

92.しかし、予算的に厳しいので最終的に断念してしまう。

多くのブロガーが使っている「例の男性」こと大川さんの画像。

しかし、あまりにも多くの初心者ブロガーがその画像を使っているので、どれも似たようなブログになってしまいます。

そこで一大決心して「有料画像に手を出そう!」と企み、ググった結果「値段高っ!!!!」と感じ結局断念。

こんな経験みなさんあるのではないでしょうか?

ちなみに僕は「シャッターストック」と月額契約をしていますが本当にオススメですよ。

時短時短。

93.上手く文章が書けない自分に驚く

日本語ぺらぺらのネイティブなハズなのに、文章が全く書けない自分に恥ずかしさを覚えました。

文法メチャクチャ。接続語ぐちゃぐちゃ。

「小学生からやり直そうかな、、、」とぐらいまで猛省し、その後日本語の勉強を少しだけしました。

恥ずかしいからココだけの秘密ですよ?

94.まずは「形」から入る。

「有名ブロガーが使っているモノを買ってみる」
「とりあえずブログ飯を読む」
「記事を毎日更新する」

右も左もわからないからこそ「形」から入る。

間違いではないけど正解でもない。

ゆくゆくは自分だけのスタイルを確立しましょう。

95.企画記事に一定の憧れは持っているが、面白そうな企画が思いつかない

これはどのジャンルを攻めるかによって可不可は決まってきますけど、一度は「企画記事」に憧れるものですよね。

というか、響きが初心者ブロガーっぽくなくてカッコいいからですかね。

色んな人を巻き込んだ企画記事を一度は書いてみたいものです。

96.常に「満塁超特大ホームラン」を狙っている

バズ狙いの考え方になりますけど、初心者ブロガーはその考え方を捨てる必要があります。

「1本の記事で1万PV稼いでいるブログ」と「100本の記事で1万PV稼いでいるブログ」

どちらの方に将来性を感じますか?と聞かれたら間違いなく後者と即答します。

その理由は、1本の細い線よりも、100本に撚ってある線の方がしなやかで強靭だからです。

100本に撚ってあれば、10本ぐらい切れても上手くリカバリーできるのでピンチがきても何とかなります。

しかし、1本の線は切れた時点で終わりです。

ゆえに、初心者ブロガーは「満塁超特大ホームラン」を狙うよりも「安打製造機」を目指した方が良いです。

そのためには結果が出なくても「ドンッ」と腰を据える覚悟が必要になります。

97.企業案件に夢を抱いている

初心者ブロガーには縁のない企業案件。

企業とコラボするというだけで、少し格が上がった気分になれます。

企業からお仕事が来る時点で、すでに初心者ブロガー卒業といっても良いでしょう。

98.ブログを始めて間もない頃に書いた記事をリライトしようと思い読み返すが、あまりにも酷くてリライトではなく削除する。

99.でも、ゴミ箱には思い出としてソッと残しておく。

僕はすでに50記事以上削除していますが、ごみ箱にはご健在です。

本当に恥ずかしくて目も当てられない。

よくあんな記事を投稿していたなと思えるものばかりです。(今でも多く現場に残っていますけど)

最初に書いた記事は「リライトするぐらいなら一からまた書くよ」と思える記事ばかりなんですよね。

でもそう思えるぐらいなら、あなたは成長しているということなので良しとしましょう。

100.「初心者ブロガーの卒業は100記事を超えてから!」と思っていたけれど、100記事を超えてもまだまだ初心者。

「100記事書けば初心者ブロガー卒業だ!!」と思っているそこのあなた。

プリンにオリゴ糖とハチミツとあんこをかけて食べているぐらい甘ったれた思考をしていますね。

初心者ブロガーが毎日サボらずに100記事を書きあげても大した成果はでません。

現実をぶち壊すようで申し訳ないのですが、すでに僕が体験したので間違いないと思います。

「99記事目のあなた」と「100記事目を書きあげたあなた」で何か大きな変化があると本当に信じているのでしょか?

残念ながら大した変化はありません。

それって例えるならば、

「誕生日前日の23:59の自分」と「誕生日を迎えた00:00の自分」に何か劇的な変化が起こるのでしょうか?

「12/31の大晦日を過ごすあなた」と「1/1の元旦を迎えたあなた」はそんなに何かが違うのでしょうか?

キリの良い数字というのは、僕たちを何かが変わったような気にはさせてくれます。

しかし冷静に考えてみると、大した変化がないというのが現実です。

あるのは「小さな1を足した」という事実だけです。

積み重ねましょう、今日も小さな1を。

それでは皆様、今日も良いブロガー生活をお過ごしください。

オススメの記事(集計中...)

-あるある系, ブログノウハウ